トピックス

 第49回 碧南空手道選手権大会(2024.04.19.)

 2024年4月7日(日)碧南市臨海体育館にて開催され、190名ほどの出場者の中で、本塾からも17名の選手が出場しました。

 本塾稽古生の中で、小学3・4年男女混合型の部に優勝、小学5・6年有級男女混合型・小学5・6年男子組手の部の両方に準優勝の成績をおさめました。日頃の稽古の成果が出たと思います。おめでとうございます。

 この大会の一つのコート係(競技運営スタッフ)を、中山空手道塾の保護者の方々が務めて下さいました。空手道の競技大会では、コート係の力がとても重要で、上手くこなして下さいました。ありがとうございました。

 

 

 

中山空手道塾 昇級審査会(2024.03.26.)

 3月3日(日)中山区民館にて、昇級審査会を実施しました。

 怪我で受審できなかった稽古生もいましたが、受審した稽古生は、全員1級、なかには2級昇級しました。

稽古を真剣に行っていれば、必ず昇級していきます。これからも真剣に楽しく汗を流していきましょう。

 

 

 

日本空手松涛連盟愛知県本部主催 技術講習会・審判講習会(2024.03.01.)

 2024年2月23日(金祝)名古屋市 日本ガイシホール第3競技場にて、日本空手松涛連盟東京総本部指導員永木伸児先生、岡本沙織先生をお招きし技術講習会を、また全日本空手道連盟A級全国審判員の古橋卓也先生をお招きし審判講習会を、県下各支部の会員100名以上と指導者審判員が参加する中で、盛大に開催されました。本塾からも7名の稽古生が参加し充実した汗を流し、勉強しました。

中山空手道塾クリスマス会(2023.12.15.)

 12月10日(日)中山神明社社務所の大広間をお借りして、開塾以来初めてのクリスマス会を開催しました。他に既に予定があったり、残念ながら急病で欠席した稽古生もいましたが、多くの稽古生やその兄弟姉妹、保護者の方々も含め、楽しくできました。

 クリスマス会ではありますが、中山神明社で行うということで、宮司さんにお願いし、本殿で正式な参拝方法で安全祈願のお祓いをしてもらいました。子供たちは神妙におまいりをしました。

 みんなで食事をし、ゲームをして楽しく遊び、あまりにはしゃぎすぎて、神社からクレームがくるほどでした。 

 

 

 

 

令和5年度 碧南市秋季市民体育大会空手道選手権大会(2023.10.29.)

 2023年10月29日(日)碧南市臨海体育館にて、恒例の秋季市民体育大会が開催されました。碧南空手道会に所属する選手190名程の選手が出場しました。

 本塾からも23名の稽古生が出場しました。白帯・黄帯の稽古生は初めての試合でしたが、みんなよく頑張りました。緑帯以上の稽古生も精一杯競技しましたが、やはり日頃指導、指摘されていることをもっとしっかり捉えて稽古することが大切だと判ったと思います。入賞は、小4男子で小学4年生型で3位(銅メダル)、小2女子で初級型で優勝(金メダル)でした。よく頑張りました。今回の成績が振るわなかった稽古生、大会は次もあります、次の大会で上位を目指しましょう。そのためにも稽古を頑張りましょう。

 

 

全国少年少女オープン空手道選手権大会 香川政夫杯(2023.11.03.)

 2023年10月14(土)15(日)静岡市草薙総合体育館にて、NPO法人日本空手松涛連盟主催の全国少年少女オープン空手道選手権大会「香川政夫杯」が開催されました。

 この大会は、小中学生のみではありますが、松涛館流はもとより剛柔流、糸東流、和道流の選手も出場し、またトップレベルの選手も多い大会でした。本塾からも3名の稽古生が出場しましたが、そのレベルの高さを感じた試合だったと思います。トップレベルの技や動きを目の当たりにすることは、これからの稽古に必ず役立つと思います。

 左下の写真は、開会式でご挨拶される香川政夫主席師範です。

 

 

中山空手道塾 昇級審査(2023.09.03.)

 2023年8月27日(日)、中山区民館にて恒例の昇給審査を実施しました。初心者、有級者あわせて23人が受審しました。

 合格した稽古生、不合格だった稽古生、3月後に再審査になった稽古生、様々ですが、地道に汗を流して稽古を重ねることが大切だと身をもって感じたと思います。

 

 

 

 

日本空手松涛連盟愛知県本部強化練習会(2023.07.30.)

 2023年7月8日(土)9:30~16:30 岡崎市総合運動公園体育館武道場にて、愛知県本部主催の強化練習会が開催されました。

中山空手道塾からも3名の稽古生が参加して、県本部指導部の指導員から型・組手の技術を学びました。

 他の支部・道場の稽古生と一緒に稽古することは、とても良い経験になったと思います。

NPO法人 日本空手松涛連盟 第23回 東海北信越地区空手道選手権大会(2023.06.30.)

 2023年6月25日(日)福井県敦賀市総合運動公園体育館にて、東海北信越地区(福井、愛知、岐阜、静岡、長野、三重)から460名程の選手が参集し盛大に開催されました。 中山空手道塾からも2名の選手がエントリーし精一杯競技に臨みました。

 

 

NPO法人 日本空手松涛連盟 愛知県本部 技術講習会・審判講習会(2023.05.28.)

 2023年5月21日(日)碧南市臨海体育館にて、愛知県本部主催の技術講習会・審判講習会が開催され、本塾からも、5名の稽古生が参加し、県本部技術局の若手の指導者から、組手の技術を受け、模擬試合も経験しました。

 県下各支部から参集した稽古生に交じり稽古することはとても良い刺激になり、また特に、上段刻み突き、中段逆突きの指導により、格段にその技術が向上しています。今後もこういう講習会には積極的に参加し、技術を高めてほしいと思います。

 

 

 

NPO法人 日本空手松涛連盟 愛知県空手道選手権大会(2023.05.10.)

 2023年5月7日(日)碧南市臨海体育館にて、県下各支部から、過去最高の総勢364名の選手がエントリーし盛大に開催されました。

364名は過去最大のエントリー数です。コロナ禍の時の制限も大幅に緩和したものの、組手競技時にはマスク着用を義務付けて行われました。当塾からも3月以上稽古している18名の稽古生がエントリーし、型・組手とも精一杯競技しました。その結果、4名の稽古生がベスト8の敢闘賞に輝きました。

 

 

 

碧南空手道選手権大会(2023.04.16.)

 2023年4月16日(日)碧南市臨海体育館で、碧南空手道会所属の市内外の支部道場から選手が参集し開催されました。

中山空手道塾からも18人エントリーし16人が出場しました。

 小学3・4年生組手の部で優勝、初級型の部で第3位、小学3・4年生型の部で第4位となりました。おめでとうございます。日頃の稽古の成果が出たと思います。

 

 

一般財団法人 全日本空手道松涛館 東海地区空手道選手権大会(2023.04.26.)

 2023年4月1日(土)岡崎市中央運動公園総合体育館にて、愛知・岐阜・静岡・三重県から360人余の選手が参集して開催され、中山空手道塾からも3人の選手が出場しました。

 

 

 

中山空手道塾 昇級審査会(2023.03.08)

 例年2月に行っていた昇級審査会ですが、区民館の利用状況や他の講習会等との日程の関係で、2023年3月5日(日)に行いました。

 3月以上継続している稽古生全員が受審しました。合格した稽古生、保留となった稽古生、今回は現状のままとなった稽古生、いろいろですが、やはり日頃の稽古の仕方・頑張りや稽古量によって結果が変わってきます。みんな真剣に頑張りましたが、日頃の稽古でもいつもこの頑張りが出てほしいと思います。

 

 

日本空手松涛連盟愛知県本部主催 組手技術講習会(2022.11.20.)

 2022(令和4)年11月20日(日)13:00~16:00 碧南市臨海体育館にて、日本空手松涛連盟愛知県本部組手技術講習会が開催されました。当日午前中は、県本部主催の昇段審査会でした。

 中山空手道塾から5名の稽古生が参加し、県内各市から集まった選手たちと一緒に、県本部指導部の先生方から、練習試合もしながら自由組手の技術を学びました。

 

 

 

日本空手松涛連盟愛知県本部 昇段審査会(2022.11.20.)

 2022(令和4)年11月20日(日)9:30~12:00 碧南市臨海体育館にて、日本空手松涛連盟愛知県本部の秋の昇段審査会が行われ、中山空手道塾から初めて1名受審し、見事初段に合格しました。おめでとうございます。

 空手道は、黒帯になってからが本当の修行といわれます。これからも永く稽古をしていってほしいと願っています。 

 

 

 

日本空手松涛連盟東海北信越地区本部主催 技術講習会(2022.11.03.(祝・木)

 静岡県焼津市シーガルドームにおいて、総本部より香川政夫主席師範、金山先生、永木先生、在本先生をお招きし、松濤館流空手道の基本・型・組手技術の講習会が開催されました。

 

 

碧南市秋季市民体育大会(空手道選手権大会)(2022.10.30.)

 碧南市臨海体育館にて、秋の市民大会が総勢190名の選手により実施され、中山空手道塾から17名の稽古生が出場しました。

 型の部で3名が入賞(3位)、組手の部で1名が入賞(3位)しました。おめでとうございます。よく頑張りました。

 

 

 

昇級審査の実施(2022.08.28.)

 中山空手道塾の昇給審査を実施しました。

 合格した稽古生、保留となった稽古生、残念ながら不合格となった稽古生、様々ですが、地道に稽古をしっかり続けていけば、必ず上達していきます。 

 

 

 

 

日本空手松涛連盟東海北信越地区空手道選手権大会(2022.07.05.)

 2022年6月26日(日)岐阜市メモリアルセンター「で愛ドーム)にて、第23回東海北信越地区空手道選手権大会が開催されました。中山空手道塾から3人の稽古生が出場し、真剣に試合に臨みました。

 自らの競技のみでなく、上級者の競技を観戦することもとても大切な経験です。良い経験になったと思います。

 

 

日本空手松涛連盟愛知県本部組手技術講習会(2022.05.27.)

 2022(令和4)年5月22日(日)13:00~16:00 碧南市臨海体育館にて、日本空手松涛連盟愛知県本部組手技術講習会が開催されました。当日午前中は、県本部主催の昇段審査でした。

 中山空手道塾から4名の稽古生が参加し、県内各市から集まった子供たちと一緒に、県本部指導部の先生方から、練習試合もしながら自由組手の技術を学びました。

 

 

 

碧南空手道選手権大会(2022.05.27.)

 2022(令和4)年5月8日(日)、碧南市臨海体育館にて、碧南空手道選手権大会が開催されました。中山空手道塾からは、ほぼ全員の17名が出場しました。

 また、大会運営には、各競技コートに審判員以外にコート係というスタッフが必要で、このコート係の運営如何で大会進行の善し悪しが決まるほど重要な業務です。今回初めて本塾稽古生の保護者12名の方々が努めて下さり、とてもスムーズに試合進行が出来ました。改めて感謝いたします。ありがとうございました。

 ほとんどの保護者がコート係だったため、大会の写真を撮ることができませんでした。

 

 

第23回 愛知県空手道選手権大会(2022.04.11.)

 2022年4月10日(日)碧南市臨海体育館において、NPO法人日本空手松涛連盟愛知県本部主催の第23回愛知県空手道選手権大会が開催され、県下各支部より総勢310名の選手がエントリーし、盛大に開催されました。

 新型コロナウイルス感染防止対策を徹底し、選手・審判・スタッフ・付添保護者等全てに常時マスク着用、密を避けるための入場制限等を徹底して行なわれました。

 中山空手道塾からは10名の選手が参加しました。まだ競技・試合の経験の少ない稽古生ばかりですが、精一杯真剣に競技に臨みました。この塾の稽古生が集まって準備運動をしました。空手道の競技はほどんど個人競技ですが、仲間が集まって練習することで不安が和らぎ落ち着いてきます。来月には碧南大会があり、この前哨戦と捉え、良い経験になったと思います。

 

 

組手講習会・審判講習会(2022.03.31.)

 3月20日(日)13時から15時まで、碧南市臨海体育館武道場で、日本空手松濤連盟愛知県本部主催の組手技術講習会・審判講習会が行われ、中山空手道塾の稽古生2人が受講し、練習試合も経験しました。

 

 

昇級審査の実施・結果(2022.03.18.)

 2022年3月13日(日)、1月延期した昇級審査を西部区民館で実施しました。

 子供たち17人が受審し、全員昇級しました。おめでとうございます。

 昇級することは、嬉しいことで喜ばしいことですが、昇級した級では、もっと難しい技や形、そして組手の稽古をしていくということです。稽古時間は短いですが、今まで以上に真剣に稽古してほしいと思います。

 

 

全日本空手道松涛館 資格更新技術講習会・審判講習会受講(2022.02.20.)

 2月6日(日)新幹線が関ヶ原の大雪のため遅れながらも、京都市ユアサ体育館にて、所属する一般財団法人全日本空手道松涛館の資格更新技術講習会・審判講習会を受講しました。コロナ感染対策を厳しく講じながらの受講でした。

 日本のみならず世界の空手道の最高の指導者であられる香川政夫師範の指導を直に受けてきました。

 

 

令和3年度 碧南市秋季市民体育大会(空手道の部)に出場(2021.12.05.(日))

 衆議院議員選挙のため、延期されていた市民大会が12月5日(日)に碧南市臨海体育館で開催され、中山空手道塾の子供たち15人が出場し、真剣に競技をしました。勝ち負けはともかくとても良い経験になったと思います。

 

日本空手松涛連盟愛知県本部主催技術講習会に参加(2021.11.21.(日)

 碧南市臨海体育館で開催された日本空手松涛連盟愛知県本部主催技術講習会(組手競技)に中山空手道塾から3人の稽古生が参加しました。

 本講習会は、審判講習会と併せて行われ、稽古生は県本部指導部の先生から組手の得点のポイントなどを指導してもらい、実践形式で練習試合も経験しました。初めての試合経験でしたが、とても良い稽古になったと思います。

 

 

川口空手道場との合同稽古を開催しました。(2021.10.11.)

 10月9日(土)中部公民館で、川口空手道場と合同稽古を開催しました。

 川口空手道場から波多野先生、平澤先生、角谷先生と稽古生10人をお招きし、一緒に基本・型・組手を稽古し、川口道場生の型の模範演武、中山空手道塾全員それぞれ型を披露し、組手の練習試合を行いました。

 記念にそれぞれの道場名が入った缶キーホルダーをプレゼントしました。

 波多野先生方からのご指導もあり、また普段とは違う道場生と一緒に稽古して、とても良い勉強になりました。

 

 

 

 

昇級審査会を開催しました。(2021.08.23. 09.29.追加)

 8月22日(日)、中山空手道塾昇級審査会を、道場である中山区民館にて開催しました。

 今回は、9級の受審(現白帯)8名、8級の受審(現黄帯)1名、7または6級の受審(現緑帯)5名、5または4級の受審(現紫帯)1名、全15名の稽古生が受審しました。演武中も全てマスク着用で受審しましたが、記念撮影の時だけは、マスクをとりました。

 日頃の稽古の時よりみんなとても緊張して演武しましたが、9級(黄帯)へ5名、7級(緑帯)へ4名、4級(紫帯)へ1名、合格しました。おめでとうございます。

 今回合格しなかった稽古生は、来月改めて(通常の稽古の中で)追審査(再審査)を行います。指導や注意をされたことを追審査までに努力して稽古し合格しましょう。

 

 追審査で見事合格し、帯・認定証を授与しました。

 

 

中山区民館玄関前の河津桜が咲きました。(2021.02.25.)

 道場としてお借りしている中山区民館玄関前の河津桜が今年もきれいに咲きました。

 

昇級審査の結果(2021.02.14.)

 中山空手道塾昇級審査を、碧南空手道会会長の森下師範を審査員としてお招きし開催しました。

 今回は、9級の受審(現白帯)1名、8級の受審(現黄帯)5名、7級または6級の受審(現緑帯)1名、全7名の道場生が審査を受けました。演武中も全てマスク着用で受審しましたが、記念撮影の時だけは、マスクをとりました。

 日頃の稽古の時よりみんなとても緊張して演武しましたが、9級(黄帯)へ1名、8級(緑帯)へ5名、6級(紫帯)へ1名、全員合格しました。

 これからも、もっと稽古して上達していきましょう。おめでとうございます。

 

 

初の昇級審査(2020.08.02.(日))

 中山空手道塾での初の昇級審査を、碧南空手道会会長の森下師範を審査員としてお招きし開催しました。

 入会して3月以上稽古を継続し、移動基本・平安初段を演武できることが条件です。今回の受審者は7名。日頃の稽古とは違った緊張感の中、全員9級に合格しました。そして帯が黄帯に変わりました。