道場の様子

 

 

2023年初稽古(2023.01.12.)

 2023年1月7日(土)、初稽古です。

 

 

最近の稽古の様子(2022.05.27.)

昇級審査を経て、帯の色が変わり、難しい技や拳サポーターをつけて自由組手の稽古も行っています。

 

 

最近の稽古の様子2021.04.12.)

 初心者体験の部を経て、子供の部で稽古する子供たちが増えました。

 みんなマスクをいつも付けて稽古しています。

 

 

 

初心者体験稽古の部(2020.12.14.(月))

 初心者体験稽古の部を夏休み後半から開設しました。小さな子供たちが空手道を体験しに来ました。まずは、武道を稽古する始めとして、正座、礼を学びます。稽古を始めるときの「お願いします。」の礼、稽古を終えるときの「ありがとうございました。」の礼から稽古します。

 その場突き、その場蹴り、その場で受け(挙げ受け、下段払い、手刀受け)を分解し、その後移動基本をします。

30分だけの稽古ですが、小さな子供も多く、なかなか集中力と我慢が続きませんが、続けていってほしいと思います。

 

 

新しい稽古生が増えました。(2020.12.07.(月))

 体験稽古の部を経て、子供の部に新しい子供たちが稽古に来るようになりました。

 空手道の稽古は、まずは礼儀を身につけること、お遊戯やお遊びではなく、繰り返し繰り返し同じ動作をして体が辛く汗をいっぱいかくことです。少し辛くても頑張って続けていってくれることを期待しています。

 

 

初の昇級審査(2020.08.02.(日))

 中山空手道塾での初の昇級審査を開催しました。

 

トピックス

 

 

 

とても上達してきました。(2020.02.17.)

 初めて空手道を稽古し出してから数ヶ月です。突き・蹴りのその場基本技、移動基本技、基本一本組手、そして平安初段の形稽古。みんなとても上手くなりました。写真は平安初段を号令で打っているところです。もうしばらくしたら、最初の昇級審査をしたいと思っています。みんな合格して黄色帯になって欲しいと思います。

 

 

稽古始め(2020.01.06.)

 今日は稽古始めでした。体験稽古中の子供たちも含め全員来てくれました。お母さん方も一緒に稽古に参加してくださっています。昨年半ばから稽古し始めた子供たちは、とても上手になりました。今年は、市内の大会にも出場し経験をしてもらいたいと思います。そして、昇級試験にも挑戦し、白帯から黄色帯になってほしいと思います。でも、試合や昇級が目的ではなく、空手道を好きになり永く続けていってほしいと願っています。 空手道塾を開いてちょうど1年経ちました。約半年はほとんど友人と二人での稽古でしたが、ホームページで知ってくれた子供たちが6月から徐々に増えていって、子供たちは10人になりました。嬉しい限りです。

 

 

稽古納めになる子供たちもいて(2019.12.23.)

 中山空手道塾の稽古納めは12月26日(木)ですが、月曜日だけ稽古に通う子供たちには今日が稽古納めでした。

いつもの基本練習のあと、今までの稽古の成果として「平安初段」を二人ずつで演武しました。いつもと反対の向きで演舞することやみんなに見られながら演舞することを初めて経験しました。

 

 

 

空手道着を着てカッコいい~~!(2019.11.25.)

 新しい稽古生も増えました。空手道着を着たらやる気も増し、カッコも良くなりました。

移動基本、基本一本組手、平安初段もできるようになりました。みんな飲み込みが早く、どんどん上手くなっています。

楽しみです。

 

 

体験稽古に新しい子供たちも増えました。(2019.6.24.)

 6月の初めから体験稽古に来ている子供たちのお母さんも体験稽古を一緒にしてくれています。また今日、新しい子供たちが体験稽古に来てくれました。

 空手の基本技の突き・蹴り・受けと、平安初段の形も稽古しました。みんな覚えが早く嬉しいです。このまま空手道を好きになって続けていって欲しいと願っています。

 

 

子供たちが体験稽古に来てくれました。(2019.6.3.)

 このホームページを見てくださった方の子供たちが体験稽古に来てくれました。

全くの初めての空手道体験だったと思いますが、1時間弱、真剣に楽しく稽古してくれました。

みんなとても筋が良く、このまま空手道の稽古を続けていって欲しいと願っています。